深谷市◆夏の節電対策にご協力ください 【市からのお知らせ】 2022-08-23 14:55 UP!

【市からのお知らせ】
◆夏の節電対策にご協力ください

暑さが厳しくなる夏場は、冷房器具の使用など、ご家庭の消費電力が増える季節です。照明をこまめに消したり、明るさを下げたりするなど、一人ひとりが意識して小さな省エネ活動を積み重ねることで、電力全体の消費削減につながります。

市民・事業所のみなさんは、熱中症に注意しながら、無理のない範囲での節電にご協力をお願いします。
※高齢者や乳幼児、体調が悪いかたなどは、適切に冷房を使用し、熱中症にならないよう十分注意してください。

▼期間/9月30日(金曜日)まで
※特にピーク時間帯の午後1時~4時が重要です。
▼主な節電対策/(1)エアコンと扇風機を併用する(2)すだれ、よしず、緑のカーテンなどで窓からの日差しを和らげる(3)不要な照明をこまめに消したり、明るさを下げる(4)長時間使用しない電気機器は、コンセントを抜き待機電力を削減する

※詳しくは市ホームページでご確認ください
↓↓↓
http://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/kankyosuido/kankyo/tanto/setudensyoene/1402987980865.html


○問い合わせ/環境課/048-577-6539

【市からのお知らせ】
◆アドニスカルチャー教室『北米テイストのフォトフレーム』

木製のフラワーパーツをフレームに飾りつけた北米風写真立てを作ってみませんか。

▼とき/9月17日(土曜日)午後2時~3時
▼ところ/花園文化会館アドニス
▼参加料/1セット2,000円
▼申し込み/事前に電話で問い合わせ先へ


○問い合わせ/花園文化会館アドニス/048-584-6125

【市からのお知らせ】
◆9月3日(土曜日)に深谷市総合防災訓練を実施します

市では、地震による被害を想定し、災害対応能力の強化を図るため、防災関係機関などと連携した深谷市総合防災訓練を実施します。
訓練のほか、防災フェアも実施します。
入場、見学は自由ですので、ぜひお越しください。

▼とき/9月3日(土曜日)午前9時~11時30分
▼ところ/深谷ビッグタートル、仙元山公園
▼防災訓練内容/防災ヘリコプターによる救出、救助訓練など18の防災訓練
▼防災フェア内容/自衛隊車両や消防車両の展示、地震体験車による地震体験、ミニショベルカーとミニ消防車の搭乗体験など22の出展

詳しくは市ホームページをご覧ください。
↓↓↓
http://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/somu/somu/tanto/bosaisaigai/kunren/1657669358493.html


○問い合わせ/総務防災課/048‐574‐6635