このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
深谷市が運営する、情報メール配信サービスです。
トップへ戻る
2020年 (428)
2019年 (498)
2018年 (457)
2017年 (411)
2016年 (346)
2015年 (348)
2014年 (262)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
【新型コロナウイルス感染症予防】 こちらはぼうさいふかやです。 深谷市新型コロナウイルス対策本部よりお知らせします。 新型コロナウイルス感染症を予防するため、こまめな手洗いとうがいに努め、毎朝、体温を測るなど健康チェックに努めましょう。 【深谷市の新型コロナウイルス関連情報】 http://www.city.fukaya.saitama.jp/important/1593580086647.html 感染症予防担当 保健センター(電話048-575-1101)
【市からのお知らせ】 ◆スマートフォンを活用した健康教育事業への参加者募集! 保健センターでは、健康支援アプリ『あすけん』を活用し、スマートフォンで手軽に楽しみながら食を中心とした健康づくりを支援する事業を始めます。食生活を見直してみたいかたは、この機会にぜひ参加してみませんか? ▼対象/20歳以上の市内在住者 ▼内容/スマートフォンに健康支援アプリ『あすけん』をダウンロードし、毎日の食事内容や量を入力または食事を撮影し画像を読み込むことで、AI栄養士からのアドバイスが受けられます。 ▼申し込み期間/10月1日(木曜日)~25日(日曜日)※この事業によるアプリの利用期間は11月1日(日曜日)~令和3年1月31日(日曜日)です。 ▼参加料/無料 申し込み方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ↓↓↓ http://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/fukushikenko/hokensenta/tanto/sankabosyu/1588316337647.html ▼問い合わせ/保健センター/048‐575‐1101
【市からのお知らせ】 ◆深谷市電子プレミアム付商品券が利用可能な『地域通貨ネギー』の取扱店を募集します 市では、新型コロナウイルス感染拡大により、経済的影響を受けている市内事業者への支援や地域経済への消費活性化を目的として、『地域通貨ネギー』を活用した電子プレミアム付商品券を販売します。 この電子プレミアム付商品券を利用することができる『地域通貨ネギー』の取扱店を募集します。 申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。 ↓↓↓ http://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/sangyoshinko/sangyobrand/tanto/sangyobranding/tiikituuka/1590388003887.html ○問い合わせ/産業ブランド推進室/048-577-3819
メールアドレスを登録すると、市からのお知らせを受け取ることができます。
新規登録・変更・退会・確認はこちら
配信履歴
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、ドメイン「mobile.city.fukaya.saitama.jp」が受信できるように設定してください。