このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
深谷市が運営する、情報メール配信サービスです。
トップへ戻る
2018年 (457)
2017年 (411)
2016年 (346)
2015年 (348)
2014年 (262)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
【春季火災予防運動の実施】 こちらは、ぼうさいふかやです。 消防予防課より、お知らせします。 3月1日から7日まで、春の全国火災予防運動を実施しています。 今の季節は、空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季です。 火の取り扱いには、十分注意しましょう。 提供:深谷市消防本部 予防課
【市からのお知らせ】 ◆広報ふかや3月号を本日発行しました ▼内容/特集「進化する深谷の消防力!火災への対応力アップ より強い消防体制へ」/トピックス「県議会議員選挙・市議会議員選挙」「都市計画道路『北通り線』が開通しました」/情報ひろば「3月31日(日)、4月7日(日)は総合窓口を臨時開庁します」「深谷消防フェア」/キラリ熱中時間「ソフトボール女子GEM1(U-14)代表選手 滝澤奈津さん」 ほか ※ホームページからもご覧になれます。 ★深谷市ホームページ ↓↓↓ http://www.city.fukaya.saitama.jp/shisei/kohokocho/kouhou/kohofukaya/index.html ○問い合わせ/秘書課/048-574-6631
【市からのお知らせ】 ◆よしもと芸人と学ぶ成年後見制度講演会 判断能力が不十分なかたの権利と財産を保護する「成年後見制度」をよしもと芸人と一緒に、楽しくわかりやすく学びましょう。 ▼とき/3月17日(日曜日)午後2時~(開場=午後1時30分) ▼ところ/深谷市民文化会館 ▼内容/講演、パネルディスカッション『成年後見笑百科』 ▼講師/小屋野匡氏(浦和シティ法律事務所弁護士)、蓮華(よしもと芸人)、ぺんとはうす(よしもと芸人) ▼申し込み/3月8日(金曜日)までに電話で問い合わせ先へ ○問い合わせ/社会福祉協議会/048‐573‐6561
メールアドレスを登録すると、市からのお知らせを受け取ることができます。
新規登録・変更・退会・確認はこちら
配信履歴
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、ドメイン「mobile.city.fukaya.saitama.jp」が受信できるように設定してください。